19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

尾道市議会 2021-03-12 03月12日-04号

議会でも、意見書が提出されていますが、尾道市議会は、平成28年6月議会において、核兵器禁止条約締結に向けて日本政府が積極的な役割を果たすよう求める意見書採択しています。また、平成29年9月議会にも、日本政府核兵器禁止条約への早期調印を求める意見書の提出がありましたが、これは本会議で採決の結果、否決となっています。 

広島市議会 2020-09-17 令和 2年第 6回 9月定例会−09月17日-03号

全ての核兵器実戦配備即時解除核兵器禁止条約締結に向けた具体的交渉開始核兵器禁止条約締結,2020年を目標とする全ての核兵器解体目標とする2020ビジョンは,現在のところ全ての核兵器解体には至っておりませんが,核兵器禁止条約採択などの成果をもたらす原動力となりました。先ほど述べましたとおり,総会延期に伴い,次期ビジョンの決定も延期になっていると伺います。  そこでお尋ねします。

広島市議会 2019-06-18 令和 元年第 2回 6月定例会-06月18日-02号

ビジョンに掲げられた4項目のうち,核兵器禁止条約締結に向けた具体的交渉開始と同条約締結の2項目については,2016年12月の国連総会法的拘束力のある核兵器禁止条約交渉を行うための国連会議開催することが決定された後に,多国間核軍縮交渉の前進に関する公開作業部会核兵器禁止条約交渉会議で議論が進み,2017年7月に核兵器禁止条約採択されました。

広島市議会 2017-12-07 平成29年第 5回12月定例会−12月07日-03号

国連軍縮会議の期待と成果についてのうち,平和首長会議による核兵器禁止条約締結促進に向けた取り組みについての御質問がございました。  平和首長会議としては,本年8月に総会で策定した2020年までの行動計画において,核兵器禁止条約早期締結国連各国政府に要請していくこと,また,条約早期締結を求める署名活動重点取り組み事項として掲げました。  

広島市議会 2017-09-22 平成29年第 3回 9月定例会−09月22日-02号

行動計画では,核兵器のない世界実現に向け,核兵器禁止条約早期締結の要請を重点取り組み事項として掲げ,被爆者核兵器廃絶への切実な思いが広く共有され,核保有国やその同盟国を含む全ての国による核兵器禁止条約締結促進されるよう,加盟都市市民社会と協働しながら国連各国政府へ要請していくこととしています。  

尾道市議会 2017-06-16 06月16日-03号

重ねて、核兵器禁止条約締結に積極的な対応をされるよう平谷市長に求めたいと思いますが、いかがですか。                〔9番岡野長寿議員 質問席へ移動〕 ○副議長(福原謙二) 理事者より答弁を求めます。 平谷市長。 ◎市長平谷祐宏) 日本共産党議員団を代表されました岡野長寿議員からの御質問にお答え申し上げます。 

福山市議会 2017-03-07 03月07日-03号

昨年12月23日の国連総会で,核兵器禁止条約締結交渉開始するよう求める決議が,賛成113カ国の圧倒的多数で採択されました。米国は,核兵器禁止条約締結への動きを激しく非難し,同盟国に反対するよう求める書簡を配付しました。世界で唯一の被爆国でありながら,日本政府反対票を投じ,核兵器廃絶を願う国々から落胆され,アメリカの圧力に屈したのではないかの声が国内外から上がりました。

庄原市議会 2017-02-28 02月28日-02号

議員御指摘の市民署名活動は、平和首長会議核兵器禁止条約締結に向けた、交渉即時開始を求め、平成22年12月から取り組んでいるもので、これまでの6年あまりの活動により約205万筆の署名国連に届けられています。こうした中、昨年12月23日には国連総会において、核兵器禁止条約交渉に入ることが賛成多数で決議されたところであります。

尾道市議会 2016-06-28 06月28日-04号

に関する動議          (以上33案一括上程、各委員長報告)第3 「伊方原発再稼働を中止し、川内原発運転停止を求める意見書採択を求める請願          (委員長報告省略予定)第4 建第6号議案 教職員定数改善義務教育費国庫負担制度2分の1復元を図るための、平成29年度政府予算に係る意見書(案)   建第7号議案 地方財政の充実・強化を求める意見書(案)   建第8号議案 核兵器禁止条約締結

広島市議会 2014-02-18 平成26年第 1回 2月定例会−02月18日-02号

さて,平和首長会議では,2020年までの核兵器廃絶を目指す行動指針,2020ビジョン核兵器廃絶のための緊急行動を策定し,その目標として1,全ての核兵器実戦配備即時解除,2,核兵器禁止条約締結に向けた具体的交渉開始,3,2015年までの核兵器禁止条約締結,4,2020年を目標とする全ての核兵器解体の4項目を挙げております。

広島市議会 2013-06-25 平成25年第 2回 6月定例会−06月25日-04号

NPT検討会議など,核保有国の首脳が被爆地広島や長崎に集まり,核廃絶のための会議,サミットを開催することが核兵器禁止条約締結を目指す上での具体的な取り組みであると決めて,党を挙げて取り組んでいるところです。  また,松井市長が最後まで2015年NPT検討会議広島誘致を訴え続けていただいたことが,NPDI外相会合広島開催につながったのではないかと思います。  

広島市議会 2010-12-14 平成22年第 5回12月定例会-12月14日-04号

その内容は,核軍縮に関する国際会議の2011年の開催核兵器禁止条約締結,軍事関連予算の削減と人や環境への転用,日本国政府の先進的,積極的な行動等を訴えるものです。  取り組みの中でも特に重点を置くのが,ヒロシマナガサキ議定書で提唱した2015年の核兵器禁止条約締結です。この取り組みの推進のため,現在,2011年に核軍縮に関する国際会議開催するよう,各国政府に協力を要請しています。  

広島市議会 2010-02-19 平成22年第 1回 2月定例会−02月19日-02号

本市としては,ヒロシマナガサキ議定書採択されることは当然望ましいと考えていますが,形式にこだわらず,議定書の趣旨を生かし,核兵器禁止条約締結を目指した多国間交渉開始について合意するなど,NPT検討会議が2020年までの核兵器廃絶に向けた実質的な進展をもたらすものになるよう,積極的に働きかけを行ってまいります。  その他の御質問につきましては,担当局長から御答弁申し上げます。

広島市議会 2009-12-15 平成21年第 5回12月定例会−12月15日-04号

一方,世界では平和市長会議と連携して核兵器廃絶を強く希求する国や平和NGOなどがその実現に向けた多国間交渉開始核兵器禁止条約締結を目指したさまざまな活動を行っています。本市は平和市長会議とともに,こうした世界動きに連動する形で2020年までの核兵器廃絶目標に,最も効果的な活動を展開する必要があります。  

  • 1